未来の医療を創る “医療人2030” 育成プロジェクト
「誰もが次世代医療を創る人材になる第一歩を踏み出す」ためのライブ講義が満載のCoreコースへのご参加お待ちしております!
Basicコース「医療×生成系AI活用講座」のライブ講義が無料!
「医療人2030」がお届けする各領域のトップランナーである著名な講師陣による白熱講義、そして多様なバックグラウンドの参加者との交流に乞うご期待!
参加者の感想はこちら
Next Live Lecture
次回:2023/12/05 Basic 医療×生成系AI活用講座
19:00〜21:00
画像データ①:Dicom・分類
東北大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 修士2年 画像診断学分野
稲森 瑠星
画像データ:Dicom画像 ノーコードAI技術開発①
富士フイルム株式会社 メディカルシステム事業部 ITソリューション部
尾渡 裕成
次回:2023/12/09 Core 医療人2030育成プログラム
14:00〜17:00
電力の使用量がフレイルを教えてくれる(仮)
中部電力株式会社 事業創造本部 課長 兼 合同会社ネコリコ シニアマネージャー
山中 泰介
幸福感が世界を変える!(仮)
株式会社日立製作所 フェロー
株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO
矢野 和男
What's new
2023/11/10
Core 医療人2030育成プログラム第1回のアーカイブ動画を会員サイトに掲載しました(配信期間にご注意ください)。
2023/11/04
祝!準グランプリ獲得
MIRAI2期生の本田有紀子先生とMIRAI1期生の岩田和浩さんのお二人が、
ONE JAPAN CONFERENCEのCHANGE4期決勝ピッチにて準グランプリをダブルで獲得しました!
2023/11/01
Empower 次世代医療を創るプログラムMIRAIの募集を開始しました!(追加募集中 11/23締め切り)
募集サイトはこちら
2023/10/27
Basic 医療×生成系AI活用講座 第1回のアーカイブ動画を会員サイトに掲載しました
2023/10/06
Coreコースの募集を開始しました。定員に達するまで随時募集しています!
受講のお申し込みはこちらのページからお願いします。
Message
唯一無二のコミュニティを目指してー
未来を創造する”医療人2030”
"医療人2030"が日本の次世代医療を救う!
私の行動の源泉は「危機感」です。
メッセージを読む
小林 泰之
"医療人2030"育成プロジェクト 総括責任者
聖マリアンナ医科大学
デジタルヘルス共創センター副センター長
「多岐に渡る講座やプロジェクトの広がりに驚きました。」
大崎 真孝
エヌビディア合同会社 日本代表 兼 米国本社副社長
Features
Lectures(セミナー)
AI、ビジネス、各界の最先端の事例をご紹介。他に類例のない講師陣による迫力の講演をお届けします。どなたでもご参加可能です。
Community(コミュニティ)
医療、メーカー、テクノロジーなど、各業界の専門家が一堂に会するコミュニティを通して、新しいフロンティアを生み出します。
Incubation(起業支援)
社会的な課題・限界突破が必要な課題に対し、人脈形成、創造的な問題解決・新しい知見が融合する場を創出します。
講義数
146
2022年度受講者数
1646人
満足度
★4.74
受講生の声
垣根を越えたところに新しい世界が開けると感じられた。
医療従事者ではなく企業の視点からみたAIについての講演は新鮮な視点だった。
ソースコードとその説明が丁寧すぎて感動した。後で自己学習するときに大変役立つ。
講演の内容はもちろんのこと、ライブ講義でのブレイクアウトルームにて、
様々なバックグラウンドを持っていらっしゃる方々と交流できてとても貴重な機会となった。
Courses
生成系AIから新規事業創出まで、3つのコースを展開
全コースでDiscordコミュニティ「Web3/DAO/NFT×メタバースを活用したインタープレナー・コミュニティ」に参加可能!
講演一覧はこちら
2023年10月24日スタート
Basic
医療×生成系AI活用講座
全12回 火曜日19時~21時、月2回
生成系AIの医療領域での活用方法を学ぶ、双方向のオンライン講座です。参加者同士の交流の場もご提供します。
無料公開講座のため
ライブ参加無料
会員登録でライブ参加可能
✓ ライブへの参加
✓ 講師への質疑応答
✓ ディスカッションへの参加
✓ 交流サロン(Discord)への参加
✓ 「Core」への登録でアーカイブ試聴可能
2023年10月28日スタート
Core
医療人2030育成プログラム
Basicコースも視聴可能!
全12回 土曜日午後、月2回
日本を代表する多彩な講師陣の講義と双方向のディスカッションからなる他に類例のないプログラムです!
企業関係者
その他
¥36,000
医師
アカデミア
¥18,000
医療従事者(医師以外)
大学院生
¥9,000
大学学部生
専門学校生
無料
会員登録して申し込む
* 3回分割払いもあります。
* クレジットカード払いとなります。
✓ Basicコースの受講、Aidemy特別講座の受講
✓ ライブ講義のアーカイブ視聴
✓ 交流サロン(Discord)の限定ルームへの参加
✓ Empowerコースへの応募無料
1回のみ個別受講(ライブのみ)
¥4,500
選抜プログラムにも応募参加できます
Empower
次世代医療を創る
個別プログラムMIRAI
2023年11月1日募集開始、12月3日スタート!
各分野のプロのもと、次世代の医療機器・アプリ、サービスについてのアイデアを具現化する超実践的プログラム
※Core参加者より応募選抜制
プログラムへの応募はこちらから
For Whom
来たれ越境人材!多様な業界からの参加をお待ちしております。
医療人2030では、組織や領域内に閉じがちな知見をコミュニティに向けて解放し、新しい価値を生み出すお手伝いをいたします。
以下のような目的意識に当てはまる皆さまも大歓迎です!
医療で用いられているデータ分析・統計手法を身につけたい
医療領域のビジネスに可能性を感じているが、具体的なイメージがついていない
いま、医療で何が起きているのか?等の最新の動向をキャッチアップしたい
Sample Lecture
医療人2030育成プロジェクトについて
聖マリアンナ医科大学デジタルヘルス共創センター副センター長/大学院医療情報処理技術応用研究分野 教授
小林 泰之
Lecturer
過去に類例のないプログラムを
豪華講師陣がお届けします!
綱川 智
Core
株式会社東芝 特別顧問
1979年3月: 東京大学 教養学部卒業 1979年4月: 株式会社東芝 入社 2010年6月: 東芝メディカルシステムズ株式会社 代表取締役社長 2014年6月: 株式会社東芝 執行役上席常務(ヘルスケア事業グループ分担、ヘルスケア事業開発部長) 2016年6月: 株式会社東芝 取締役 代表執行役社長 2018年4月: 株式会社東芝 取締役 代表執行役社長 COO 2020年4月: 株式会社東芝 取締役会長 2021年4月: 株式会社東芝 取締役会長 代表執行役社長 CEO 2022年6月: 株式会社東芝 特別顧問
志済 聡子
Core
中外製薬株式会社  上席執行役員 デジタルトランスフォーメーションユニット長
1986年 日本アイ・ビー・エム株式会社入社。官公庁システム事業部、ソフトウエア事業部等で部長を歴任後、IBM Corporation (NY) に出向。
帰国後2009年に執行役員公共事業部長に就任。その後も執行役員としてセキュリティー事業本部長や公共事業部長を歴任。
2019年中外製薬に入社し、デジタル・IT統轄部門長に就任。2022年4月より現職。
山中 泰介
Core
中部電力株式会社 事業創造本部 課長 兼 合同会社ネコリコ シニアマネージャー
東京大学大学院工学系研究科修了(航空宇宙工学専攻)。(株)野村総合研究所でコンサルタントとしてキャリアをスタートさせたのち、複数のITベンチャー、東日本旅客鉄道(株)、(株)東芝で、データサイエンス事業の立ち上げやAI技術を応用した新サービス開発などを通じて、DXという言葉が生まれる以前から一貫して「新しい価値創造のためのデータ利活用」に携わる。
2021年より中部電力(株)の子会社である(同)ネコリコにて、電力データを活用したフレイル分析AIの事業化を推進中。
矢野 和男
Core
株式会社日立製作所 フェロー
株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO
1984 年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了、日立製作所入社。2004年からビッグデータ収集・活用で世界を牽引。
特に、幅広い分野で実活用されている多目的AI の開発やデータを活用したハピネスの解明で先導的な役割を果たす。
2020年ハピネスプラネット設立。2020年IEEE Frederik Phillips Award を受賞。
著書に『データの見えざる手』『予測不能の時代』。
博士(工学)。東京工業大学 情報理工学院 特定教授。IEEE Fellow.
一覧を見る
Supporter
後援
Sponsor
プレミアスポンサー
ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
スポンサー募集について
Advisory Board
賛同者
東京大学 大学院工学系研究科人工物工学研究センター 教授
松尾 豊
アドバイザリーボード
エヌビディア合同会社 日本代表 兼 米国本社副社長
大崎 真孝
Bain&Company Japan 元会長兼パートナー、株式会社エクサウィザーズ 社外取締役、日本産業パートナーズ 戦略顧問、まちの研究所並びにナチュラルスマイルジャパン顧問、Yamauchi No.10.Family Office エグゼクティブアドバイザー (聖マリアンナ医科大学 客員教授)
火浦 俊彦
SUNDRED株式会社 代表取締役
留目 真伸
株式会社ABEJA 代表取締役CEO
岡田 陽介
ハイズ株式会社 代表、慶應義塾大学 特任教授
裵 英洙
アーティスト 兼 研究者
福原 志保
聖マリアンナ医科大学 学長
北川 博昭
聖マリアンナ医科大学病院 病院長、消化器・一般外科 教授
大坪 毅人
聖マリアンナ医科大学病院 副院長(IT担当)、循環器内科 教授
明石 嘉浩
close
会員登録/ログイン
メールアドレス